スポーツカーの定義
スポーツとはラテン語で運ぶという意味のportare(ポルターレ)に由来し、11世紀ごろに楽しみや遊びを意味する言葉になったといわれている。
語源から考えるとクルマはすべてスポーツカーといってもいえるだろう。そのため、具体的にこれがスポーツカーという定義はない。
一般的には運転を楽しむ、高速走行時の操作性を重視し製造されたクルマを指す。
フェラーリのようにレースで使用されるようなエンジンを搭載したスポーツカーもあるが、あくまで公道を走ることも目的にした高性能自動車だ。
効率を求めるのではなく、公道で運転を楽しむのがスポーツカーではないだろうか。
スポーツカーの要素
運転を楽しむためには、多くの要素が重要になっている。
まずは軽快な走りです。軽快な走りを実現するには車体は軽く、重心が低くなる。重量が1,500kgを超えると軽快な走りは望めない。
スポーツカーを販売するメーカーは軽量化のために高価なアルミやカーボンファイバーをふんだんに使用している。
運転者の運転操作にクルマが素直に反応してくれることも要素のひとつだ。
また、道行く人が二度見するような人目を惹くデザインもスポーツカーといえるだろう。
スポーツカーのタイプ
スピードやタイムを求めるタイプと操作することを楽しむタイプがある。スピードを求めるなら日産GT-Rが代表的。
スピードはなくても操作する楽しみならマツダ・ロードスターだろう。とくにMTならスピードを出さなくても運転を楽しめる。
運転を楽しみながら走ることを目的にするならスポーツカーは最適なクルマだ。
スーパーカーとの違い
スポーツカーとスーパーカーには明確な区切りはなく差はない。
定義が明確ではないため、どちらかというとスポーツカーの中でも高性能でデザインのよいクルマをスーパーカーとされるようだ。
フェラーリやランボルギーニのような高級メーカーはスーパーカーと呼んでもいいだろう。