1. >
  2. >
  3. 50代におすすめのスポーツカー
50代おすすめのスポーツカー

50代といえば、子育ても仕事もある程度落ち着いていく年代。これまで、家族・仕事など自分より他人を優先してきた方も、そろそろ自分のためだけに、時間やお金を使えるようになってきたのではないだろうか。そんな50代におすすめのスポーツカーを4車紹介していく。

ポルシェ:911

スポーツカー好きは当然のことながら、そうでない人も一度は耳にしたことがあるであろう。1964年に初めて911を生産して以降、根強い人気を誇るスポーツカーだ。長く平坦なフォルムと鋭い傾斜のフロントウインドウは初代ポルシェのエクステリアを受け継いでいる。水平対向6気筒ツインターボエンジン・ポルシェ・ドッペルクップルングトランスミッションをはじめ、ドライバーの走りたい意欲を刺激するシステムが多彩だ。

メルセデス・ベンツ:Cクラス

憧れの高級車として名が挙がることが多いメルセデス・ベンツ。ひと口にベンツといっても車種は多種多様。その中でもCクラスがおすすめだ。理由は三つ。比較的手が届きやすい価格であること・日本の狭い道路でも小回りが利く利便性の高さ・上級クラスにも劣らぬ上質なエクステリアである。全てのパワートレインの自動化・モーターによるブースト機能やエネルギー回生の高効率化など、性能にも優れており快適な走りを見せてくれるのも魅力だ。

レクサス:LSシリーズ

レクサスはトヨタが展開する高級車のブランドだ。レクサスはESやISなど多岐に渡るシリーズを世に輩出。今回はLSシリーズを紹介する。LSシリーズは、最高級セダンとしての立ち位置を確立しており、スポーツカー好きの憧れの的とも言える存在だ。そんなLSシリーズの特長は静粛性と乗り心地を追求した上質な走り。
アクセルペダルを軽く踏むだけで、静かに軽やかに走りだすように設計されたマルチステージハイブリッドシステムを搭載し、運転の楽しさに気づかせてくれる車種だ。

日産:スカイライン

日産の顔とも言えるスカイライン。エンジンの静かさ・長時間運転してても体への負担が少ないシート設計により完成度の高い車として高い評価を得ている。そんなスカイラインの機能といえば、プロパイロット2.0を早い段階で取り入れた車として有名だ。プロパイロット2.0は、追い越し時の車線変更の補助・ナビ連動ルート走行の車線変更や分岐の支援などを搭載したシステムのこと。運転中は安全対策が欠かせない。当たり前のこととはいえ、ドライバーには多少なりともプレッシャーが掛かるものだ。プロパイロット2.0が搭載されたスカイラインならば、ドライビングプレッシャーを軽くし、ドライブを楽しめるというわけだ。